2016-12-28 Wed 07:06
この時期の恒例行事です。
雪が降ってからだと、蝿も肉食性の蜂も居なくて気温も低いので、カビたりせずに美味しい鮭冬葉が出来ます。 まずは10月に釣ってきた鮭を解凍して細切りにします、皮は取らないでそのまま秘伝のタレ(?)に一晩浸け置きます。 ![]() フックに皮ごと刺して、屋根付きのベランダで、約2週間~3週間。 ![]() この寒空が良いのですね~。 ![]() 雪が吹き込んでくるようだたら、鮭が濡れてしまうので覆いを付けますが、上がったら外しておきます。 ![]() 干し上がったらスモークして完成ですが、その工程はまた今度。
|
管理者だけに閲覧 | ||
| 心の上澄み |
|